肥満と薄毛からの脱出!「背水の陣」に直面した中年男の日記

肥満と薄毛の話題だけではなく、趣味の読書・音楽・映画などのご紹介もしますよ。

晩秋or初冬?の高尾山

高尾山に行ってきました。

本当は、もっと早い時期に行きたかったのですが、

ウチから近所ということにかまけて、ずっと行っておらず、前回行った時からおそらく4年は経っていると思います。

 

ちょっと午後の遅い時間になってしまいましたが、リフトに乗り、紅葉の景色を堪能しました。

 

f:id:pilgrim1969:20181209160518j:plain

f:id:pilgrim1969:20181209160552j:plain

 

まだまだ、紅葉は綺麗でした。

 

f:id:pilgrim1969:20181209160622j:plain

 

山上駅でリフトを降り、展望台があるので、そこから景色を眺めました。

素晴らしい景色でした。

 

f:id:pilgrim1969:20181209160827j:plain

 

こちらは、都心方面を臨んだ風景です。

残念ながら、雲が多く、遠くはよく見えませんでした。

紅葉の森の向こう側の市街地は、八王子駅周辺かと思います。

 

 

f:id:pilgrim1969:20181209160801j:plain

 

真下には、鉄道の線路のようなものがあり、どこの鉄道だろうと考えていたら、芋虫のようなモノがうごめいていたので、なにかと思ったら、一両編成のケーブルカーでした。

 

f:id:pilgrim1969:20181209161401j:plain

 

ケーブルカーがすれ違うところです。

なんか、とても可愛らしいです^^

 

その後、上の方の薬王院を目指して、歩きました。

有名な「蛸杉(タコスギ)」です。

 

f:id:pilgrim1969:20181209161609j:plain

 

参道を作るため、伐採されそうになったら、一夜にして「曲折」したとの言い伝えですが、なんか根の広がり方や、風貌が、「タコ」って感じですね。

もう、この時点で、午後4時をだいぶ過ぎていたので、薬王院を急いで目指しました。

 

f:id:pilgrim1969:20181209161833j:plain

 

薬王院の門をくぐると、すぐに傍らに、このようなモノがありました。

八王子市在住ということで、北島三郎の歌碑が鎮座し、曲名は「高尾山」ということで、曲も流れていました。

神社・お寺で、このような一有名人の歌碑が設置されていたり、曲が流れているのは、初めてです。

 

f:id:pilgrim1969:20181209162307j:plain

 

妻と一緒にお祈りを捧げました。

午後4時半前後で、少し暗くなっていたにもかかわらず、多くの人たちがまだまだ参拝に来ていました。

 

f:id:pilgrim1969:20181209162545j:plain

 

いつの間にかすっかり暗くなってしまい、帰りはケーブルカーで下山しました。

ケーブルカーの運転席側からの眺めです。

トンネルの中ですが、とても急でビックリしました。

最も急な勾配は31度18分、ケーブルカーの線路では日本一の急勾配とのことです。

 

f:id:pilgrim1969:20181209162943j:plain

 

京王線高尾山口駅隣接の2階に、イタリアン料理店の「FUMOTOYA(ふもとや)」というお店があり、そこのジェラートを食べました。

寒かったのですが、これがとてもおいしかったです!

左が、「フランボワーズ(カシス)」と八王子産のミルクを使ったジェラート、右が同じく「フランボワーズ(カシス)」と「桑の実」という珍しいジェラートです。

「桑の実」は、とても濃厚で甘くて美味しく、「よもぎ」に食感が似ています。

今回は、「桑の実」が一番のオススメですね!

 

高尾山に来たのが、午後4時前で遅すぎました。

次回は午前中の早い時間に来て、山頂まで行き、しっかり堪能したいと思います。