肥満と薄毛からの脱出!「背水の陣」に直面した中年男の日記

肥満と薄毛の話題だけではなく、趣味の読書・音楽・映画などのご紹介もしますよ。

深作先生と中原先生との問題について

僕の眼の飛蚊症を治療してくれた中原先生に関して、非常に残念な報道がありました。

以前勤務していた深作眼科の顧客データを、在籍時に、不正に持ち出したとのことで、逮捕されてしまったとのことでした。

ただ、不幸中の幸いだったのは、医療ミスや医療事故などで、患者に直接的な迷惑をかけた事件ではなかったということです。

インターネットやパソコンが普及してから、医療業界に限らず、このような事件は珍しくはなくなっています。

 

一方、この事件の前から、深作先生が中原先生を自身のブログで誹謗中傷していたとのことで、お互いに泥沼の争いがあったそうです。

誹謗中傷していた記事は、今では削除されていますが、僕もそれを読んで、目に余る内容であり、元々自身の右腕だった腹心の部下をここまでこき下ろすのかと、非常に悲しく、残念な思いでした。

 

以前の僕のブログで、2017年8月に眼の手術を終えて、その後も経過観察として通院を続けていることはお伝えしましたが、以後、先生方が次々と辞めてしまったことはお伝えしました。

pilgrim1969.hatenablog.jp

 

僕の妻も受診して、先生方がとても疲労困憊した様子で疲れ切っていて、精気が感じられないことを切実に感じていて、僕もそう感じていました。

そうしているうちに、2019年11月末で中原先生まで退職してしまいました。

深作眼科では深作先生・中原先生以外で手術が出来る医師として、No.3の立場にいた鈴木先生はその後も残って、在籍していましたが、2020年1月に受診した時には、以前とは別人のような表情と雰囲気でした。

以前は、とても柔らかい物腰で、ソフトで知的な印象でしたが、その面影は全くなく、髪型は少し乱れ、表情はやつれていて、話し方も少し投げやりで、ぞんざいな印象を受けました。

そして、その後ほどなくして、鈴木先生も退職されました。

 

あくまでも推測ではありますが、僕は深作先生にも大きな問題があったのではないかと考えています。

深作先生はもちろん素晴らしい技術を持った眼科医として世界に通用する偉大な先生でありますが、よく診察室で患者さんや看護師さんに怒鳴っているのが耳に入りました。

実は僕の義母も、深作先生の診察を受けていて、僕の妻が付き添っていました。

その時、よくこのようなことを言われたそうです。

 

私の眼科医としての技術はアメリカでは富裕層しか受けることが出来ない。数百万円の報酬をもらえるような最先端の技術だ。

しかし、この日本では保険診療となるため、せいぜい数十万円で私の手術を受けることが出来る。だから、誰も私の技術の素晴らしさ・ありがたみをわかっていない。

 

また、ある日こんなことがあったそうです。

僕の義母の手術日を決める必要があったのですが、その頃深作先生は度々海外へ出張されていました。

その頃もちょうど出張期間に重なっていて、看護師さんは深作先生の出張による疲労を考慮して、帰国日の翌々日に手術日を設定しました。

診察の時に、深作先生は手術日を確認すると、突然その看護師さんに向かって怒鳴り出したそうです。

「なぜ、帰国日の翌々日に手術日を設定するんだ!翌日で良いではないか!」

その看護師さんは、深作先生の体調を気遣って帰国日の翌々日に手術日を設定したのに、まさか怒鳴られるとは思っていなかったようで、びっくりした表情となり、その後しゅんとしてしまったそうです。

患者の立場としても、帰国後間もない疲労した状態で手術をしてもらうよりは、しっかり休んで万全の体調で手術をしてもらった方が安心です。

 

患者や看護師に対して、このような態度を取るのでしたら、中原先生をはじめとした先生方への態度がどのようなものであったかは、想像がつきます。

 

ここまでお話しましたが、僕としては、深作先生も中原先生も、僕の飛蚊症を治療してくれた恩人です。

直接診察や手術に当たってくれたのは中原先生で、一番の恩人ですが、その中原先生と出逢うきっかけを作ってくれたのは、深作先生の書いた本です。

そして、この二人は、日本の眼科医として最先端の医師であり、その二人が争いを続けるのは、非常に悲しいことであり、とても不毛なことだと思います。

ぜひ、二人が和解し、日本の眼科技術の向上に貢献し、今でも目の病気に苦しむ方たちのために、それぞれの道を究めていっていただきたいと切に願います。

 

また、ネット上ではこの二人を面白おかしく書いて、誹謗中傷する目に余る記事が多数見受けられますが、あまり本気になさらぬよう、僕からも切にお願い申し上げます。

 

YouTubeもやっておりますので、ぜひ下記のリンクからご覧になってください。

 

youtu.be

 

飛蚊症を予防する方法~基本的な3つの方法 (その3)

前回・前々回と、飛蚊症を予防する基本的な3つの方法についてお話しました。

 

今回は、その3つ目をお話したいと思います。

3つ目は、「外出するときはサングラスをかける」です。

これも、2つ目のブルーライトと同じ理由ですが、紫外線もブルーライトと同じメカニズムで、網膜にダメージを与えます。

オゾン層破壊により、紫外線は年を追うごとに強くなっていると言われており、それが皮膚への悪影響を及ぼしています。

皮膚と同様、網膜にも悪影響を及ぼし、ひいては硝子体にも悪影響を及ぼして、飛蚊症の原因となります。

いつもサングラスをして外出するのはちょっと・・・とためらいのある方は、透明なサングラスをお勧めします。

色の濃いサングラスだと、「柄が悪く見られる」とか、「気取っているように見られる」と心配する方もいますが、透明なサングラスですと、見た目は普通のメガネと同じで、色の濃いサングラスより機能は落ちるものの、紫外線をカットする機能としては問題ありません。


以上、「睡眠を充分にとる」「ブルーライトを避ける」「紫外線を避ける」ですが、これらを行うだけでも、飛蚊症を予防できるだけでなく、目の健康にとっても良いことなので、ぜひ軽い気持ちでやってみてください。

飛蚊症は本当にツラい病気です。しかも、治療できる医師や病院はほとんどありません。発症してから後悔する方が少しでも減るよう、お祈りいたします。

 

YouTubeもやっておりますので、ぜひ下記のリンクからご覧になってください。

 

youtu.be

飛蚊症を予防する方法~基本的な3つの方法 (その2)

前回は、飛蚊症を予防する基本的な3つの方法の一つ「睡眠」についてお話しました。

 

今回は、2つ目をお話したいと思います。

2つ目は「裸眼でパソコンやスマホを見ない」

つまり、ブルーライトを避けるということです。

すでにご存知の方も多いと思いますが、ブルーライトは網膜に対して、とても大きなダメージを与えると言われています。

網膜とは、目の大部分を占めるゼリー状の「硝子体」の外側を包み込むようにして存在する薄い膜状の組織です。

視細胞とそれにつながる神経線維が存在し、視覚的な映像(光情報)を神経信号(電気信号)に変換する働きを持つそうです。

そして、視神経を通して脳中枢へと信号を伝達するそうです。

その働きからカメラのフィルムのような存在だと言われています。

そして、ブルーライトは徐々に、この網膜にダメージを与えて、かすんで見えたりするなど、見え方に障害をもたらしていくのだそうです。

特に、網膜の中央に位置する「黄斑(おうはん)」がダメージを受けます。

黄斑とは、視細胞が密集した最も感度の高い場所で、視野の中央に位置し、人が字を判読したりするのがこの部分で、これが障害を受けると、「加齢黄斑変性症」という失明に至る重病になる原因となります。

 

ところで、ブルーライトは目の正面から入ってきて、角膜、水晶体、硝子体を通り抜け、網膜に到達します。

その過程で、ゼリー状の硝子体の内部に濁りが生じ、飛蚊症の原因の一つになっていると言われています。

かくいう僕も、飛蚊症が発症するまで、ずっと20年近く裸眼でパソコンやスマホを見続けていました。テレビも含めると、何十年にも及びます。

仕事もプライベートの時間もずっと見続けていたわけですから、相当な期間、目を酷使し続けてきたわけですね。

眩しく感じやすくなったり、目から白い膿が出始めたのも、ひょっとすると、その前兆だったのかもしれません。

飛蚊症を発症してから、僕は必ずブルーライトカットメガネをかけて、パソコン・スマホ・テレビを観るようにしています。

ブルーライトカットメガネは、メガネ店・電気量販店などで購入できますが、いろいろなものが売られています。

メガネ屋の店員さんに相談したりしましたが、ほとんどが30%カットが多いようです。これでも裸眼で見るよりはマシですが、出来れば50%カットをお勧めします。

 

続きは、また次回ご紹介いたします。

 

YouTubeもやっておりますので、ぜひ下記のリンクからご覧になってください。

 

youtu.be

 

飛蚊症を予防する方法~基本的な3つの方法 (その1)

今回は、飛蚊症を予防する、基本的な3つの方法についてご紹介したいと思います。

 

飛蚊症に関するブログを今年(2021年)5月から8月にかけて、20件ほどアップしてきました。

pilgrim1969.hatenablog.jp

 

僕が飛蚊症にかかってから、寛解するまでの軌跡をドキュメンタリー形式に綴ってまいりました。

どんな病気でもそうですが、飛蚊症という病気もなってみると、本当にツラくて苦しいものです。

目の前を覆っている黒い糸くずやゴミのようなものは、本人の目に映っているもので、他人にはわかりません。

他人にはわからないので、いくら自分の苦しみやツラさを訴えても、「ああ、そうなんだ・・大変だね・・」くらいの反応しかありません。

しかも、他の重い病気とは違って、命には別条は無いので、なおさらのことです。

癌や心臓病のような命にかかわる病気ではなく、緑内障加齢黄斑変性症のような失明の危険も無いので、それほど重く扱われないまま放置されてしまいます。

その上、この日本では治療できる医師や病院はほとんど皆無に近いです。

 

よって、日本で生活する以上、この飛蚊症という病気も、緑内障加齢黄斑変性症と同じように、予防していかなければなりません。

僕は専門医ではなく、目を研究している大学教授でもなく、単なる飛蚊症の「元患者」ですが、何とか飛蚊症を治そうと、自分なりに努力してきましたので、患者の立場としてはアドバイス出来るかと思います。

 

飛蚊症を予防する基本的な方法ですが、3つご紹介したいと思います。

一つ目は「睡眠」です。

人間は自分の周りの「情報処理」の約90%は視覚を通して行っていると言われています。(※1)

パソコンやスマホが普及してきたこの25年ほどは、その割合が急速に増してきて、それ以前と比べると、比較にならないほど目を酷使していると言われています。

よって、目をきちんと休めなければなりません。

しかし、現代人はますます睡眠時間が減ってきていると言われており、特に日本における男性の30代から50代、女性の40代から60代では睡眠時間6時間未満の割合が40%を超えていると言われています。(※2)

かくいう僕も、飛蚊症発症前の平均睡眠時間は、4時間半から5時間半でした。

発症前の3年ほど前から、やたら目が眩しく感じやすくなり、目の表面から白い膿のようなものが出るなど、異変を感じるようになりました。

また、会社の眼科健診でも、眼圧が高めであるとか、視神経を圧迫している兆候があるなど、いろいろと言われ、眼科を受診した際にも注意した方が良いと言われました。これらは、最も恐ろしい失明の危険がある緑内障の兆候であることが後にわかりました。

緑内障ではなく、飛蚊症を患ったのは、不幸中の幸いだったのかもしれません。

 

続きは、また次回ご紹介いたします。

 

※出典

※1 樺沢紫苑氏著「ストレスフリー超大全」ダイヤモンド社

f:id:pilgrim1969:20210926185615j:plain

 

※2 樺沢紫苑氏著「ブレインメンタル強化大全」サンクチュアリ出版

f:id:pilgrim1969:20210926185635j:plain


YouTubeもやっておりますので、ぜひ下記のリンクからご覧になってください。

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

サラリーマン生活の憂鬱~大切な報告をスルーする年下上司たち

僕は現在52歳、いろいろと紆余曲折はありましたが、今年2021年でサラリーマン生活29年目となります。

転職の多い人生でして、現在の会社で9社目となります。

その間、いろいろな上司に仕えてきました。

正義感が強く熱血漢ですぐ手を上げ、話の長い上司、神経質でやたら細かい上司、根性一筋で睡眠時間を削ってまで仕事に人生を捧げる上司、功利的で自分のことしか考えない上司などなど・・・

もちろん尊敬できる上司もいました。

面倒見がよく、失敗しても怒鳴ることなく、静かな口調で理路整然と諭してくれる上司、スポーツマンでやはり面倒見がよく、失敗して怒っても、きちんとフォローしてくれる上司など、今思い返しても、この人たちは面倒見が良いだけでなく、仕事ができる人たちだったなあと思い出しました。

 

今僕が所属している会社は、元々カラオケを経営している会社だったのですが、数年前にM&A(買収)をして、ある程度大きくなった飲食チェーンの中堅会社です。

カラオケを経営している時代から所属していた古い社員が、会社の中枢を担っていて、取締役や役員になっています。

皆、僕よりかなり若く、直属の上司は役員で40代前半、その上の取締役は30代中頃といったところでしょうか。

(以後、30代中頃の取締役を「A」、40代前半の役員を「B」と呼びます)

僕は、この会社に4年ほど前に入社し、飲食店舗の出店や管理の仕事を行う部署に所属していて、一応課長という役職で仕事をしています。

 

しかし、この二人、仕事の上では本当に頼りにならない。

特に30代の取締役Aは、「取引先に図面を送ってもらうようお願いしてください」だの、「取引先に看板を付ける交渉をしてください」だの、別に取締役自身が、しかも電話で伝える内容ではない、「ガキの使い」のような指示ばかりしてきます。

そのくせ、会社としてとても大切な情報を伝えたり、相談したりしても、何も返答が返ってきません。

40代前半の役員Bはもっとヒドくて、自分の採用した業務委託社員と何やら結託して悪事を働いているようで、社長があまり会社に来ないことをいいことに、せっせと私腹を肥やしているようでした。

面倒くさい店舗の管理の仕事やトラブル処理はすべて僕に押し付け、フォローするどころか、自分の失敗が原因のトラブル処理も僕に押し付ける始末でした。

 

ある日、ある店舗のエリアマネージャーから、社内チャットで相談がありました。

見てみると、1階のうちのラーメン店の店舗(うちの会社はラーメン店を営業しています)入口のすぐ横で、2階の焼鳥屋のテナントが店頭販売を行っていました。

建物の前で、焼鳥を焼いて、煙モクモクとさせて販売しているとのことでした。

公道にはみ出しており、何度も警察がやってきて指導を受け、警察が去っていくと、また営業を再開するという悪質な感じです。

また、このように「むき出し」の状態で飲食物を調理して販売するのは、衛生上問題となり、必ず保健所の指導を受けることになります。

そして、実は、建物は3階建てで、1階がうちの会社の飲食店舗(ラーメン店)なのですが、2・3階はうちの会社が転貸していて、この焼鳥屋はうちの会社のテナント(借主)なのです。

その日の午後1時ころでしょうか。さっそく、このエリアマネージャーの話を、チャットにてAとBに伝えました。

エリアマネージャーが撮った写真も送りました。

会社にとって重要なことなので、まず取締役のAと直属上司の役員Bに報告したのです。

ところが、どうでしょう。

何時間経っても、返答や指示はありません。

その日はとうとう何の返答も指示もありませんでした。

そして、次の日も一日待ってみましたが、なしのつぶてでした。

仕方なく、このエリアマネージャーには、自分の上司と相談してもらって、社内共有回覧にて、再度報告してほしいと伝えました。

僕の方も、顧問弁護士に相談することにしました。

 

僕の会社は、このように部下の大切な報告を無視する上司が幅を利かす、しょうもない会社なのです。

皆様の会社はどうでしょうか。

もしかしたら、きっと似たり寄ったりかもしれません。

また、機を見て、この続き報告します。

 

YouTubeもやっておりますので、ぜひ下記のリンクからご覧になってください。

 

youtu.be

 

 

鬱々とした日々~「飛蚊症にお悩みの方に朗報」の連載を終えて

今年(2021年)5月から連載を続けていた「飛蚊症にお悩みの方に朗報」シリーズが、つい先日8月30日に20回目をもって終了しました。

 

pilgrim1969.hatenablog.jp

 

僕の拙い文章を、毎回ご覧になっていただいた方には、とても感謝いたします。

パソコンが普及して約25年ほど、スマホが普及して約12年ほど経つと思いますが、世の中ますます目を酷使する社会に突入し、目の不具合や病気に悩まれている方は多いと思います。

飛蚊症はその中でも実に患いやすい疾患で、大なり小なりほとんどの方が患っていると思いますが、僕のように重症化してしまうと、本当に厄介です。

治療できる医師や病院はまず無いと言っていいほど本当に少なく、本人はとても悩んでいるのに、眼科の世界では、緑内障網膜剥離のように失明に至るような重病ではないので、それほど深刻ではないとして、放置されてしまう疾患です。

僕は幸い治療していただける医師と病院を見つけられたので、本当に幸運でした。

お悩みの方は、手前味噌ながら、僕のブログやYouTubeを参考にしていただければ、これ以上の幸せなことはございません。

1週間に一度の連載とはいえ、ハードなサラリーマンの仕事をしながらでしたので、結構大変でしたが、終わった後は「燃え尽き症候群」のようになってしまいました。

その上、9月になった途端に、猛暑から一転して涼しくなり、青空が影を潜めて、毎日どよーんとした曇り空で、雨ばかり続き、まるで鬱病のように気が滅入ってしまいました。

元気になったら、また次の病気のことについて、書き綴っていこうかと思っています。

僕は、飛蚊症のほかにも、末期ガンや心臓病を患って治療して生還してきた経験があります。

ただ、これらを書き綴っていくのは、結構精神的な負担が伴うので、どうか気長にお待ちいただければと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

YouTubeもやっておりますので、ぜひ下記のリンクからご覧になってください。

 

youtu.be

 

飛蚊症にお悩みの方に朗報(その20)中原眼科での診察

前回は、深作眼科での中原先生の最後の診察、その後の中原先生のフリーでの活躍、そして、町田駅前に立ち上げた中原眼科の情報をネットで見つけたところまで、お話しました。

 

pilgrim1969.hatenablog.jp

 

中原眼科の情報をネットで見つけた僕たちは、予約はせず、2021年5月の連休明けの土曜日に行くことにしました。

土曜日は午前9時から12時までなのですが、午前11時ころに、中原眼科に到着しました。

町田駅前を縦断する「原町田大通り」から、「2番街(鶴川街道)」という商店街に入ってすぐのラーメン店「日高屋」の隣にある、とてもスタイリッシュな2階建ての建物で、新築のようでした。

中に入ると、エントランスは吹き抜けになっており、天井には幾何学的な形をしたオシャレなシャンデリア照明が設置され、真ん中にスタイリッシュなダークブラウンの階段が2階へ伸びており、階段には所狭しと開院お祝いの胡蝶蘭が並べられていました。階段の下には上品な大理石調のカウンターがあり、中のレイアウトや内装までとてもスタイリッシュな造りになっていました。

 

中に入ってすぐに待合のソファが並び、40人前後位でしょうか。席はほぼ満席に近い状態になっていました。

大理石調のカウンター内には二人の女性スタッフがいて、初診の受付を済ませました。

見ての通り、かなり混んでいるとのことで、1時間以上待つことになるとのことでした。

でも、中原先生が立ち上げた病院が、最初から盛況なのは、とても喜ばしいことであり、僕たちは嬉々として建物内で待ち続けました。

しばらくして、名前を呼ばれ、一番奥の方に通されました。

そこはいくつかの部屋があり、検査室になっているようでした。

深作眼科にあったものより新しい最新型と思われる機械で、視力と眼圧を測定しました。

検査室もとても清潔でスタイリッシュな空間で、快適でした。

 

f:id:pilgrim1969:20210829164313j:plain

中原眼科の建物 場所は原町田大通りから2番街という商店街に入ってすぐの場所で、町田駅から歩いて約2分ほどの距離にあり、とても分かりやすく交通の便も良い場所です。建物はとてもスタイリッシュでカッコいいです。

約1時間半ほど経った頃でしょうか。

「○○さん」という声が聞こえ、診察室に向かいました。

診察室は3部屋あり、カウンターの向こう隣りにありました。

ノックして中に入ると、少し照明を落としたスタイリッシュな空間で、中原先生が横を向いて、モニターを眺めていました。

そして、こちらを向いて、少し照れ臭そうでいて、嬉しそうな、何とも言えない表情で僕を見つめました。

しかし、まぎれもなく、その顔は、あの懐かしい、お世話になった中原先生でした。

「やあ、○○さん!お久しぶりですね!ここまで来ていただいて、光栄です。」

「いやあ、こちらこそ、中原先生、お久しぶりです!実は、僕は町田市に住んでいるんですよ。町田駅前はしょっちゅう来るんですよ。」

「え?ホントですか?ご縁があるんですね!」

「ところで、あれから眼の調子はどうですか?」

「ええ、おかげさまで、あれから全く飛蚊症の症状は無くなりました。本当に先生のおかげです。ありがとうございました。」

先生はとても嬉しそうな表情になり、いつものように顕微鏡で僕の両眼を丹念に調べてくれました。

そして、目を離して、こう言いました。

「水晶体をはじめ、全て問題無いですね!以前、老眼が進んで気になるとおっしゃってましたが、元々良い眼なので、ピントを合わせる機能が落ちてくると、老眼が進む傾向にありますね。でも、一番の心配だった白内障の問題も、今は全く問題ありませんよ。」

「ありがとうございます。家も近いので、今後もこちらに通院させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。」

「ええ、ぜひ遠慮無く、いらしてください。今後は年齢的に必ず白内障の問題は起きますので、定期的に来てください。何かあったら、また手術して差し上げますよ。」

中原先生の力強い言葉に僕はとても安心し、礼を言って、診察室を出ました。

そして、中原先生にいつか言われた、「正しい知識を広めるために、患者の側からの情報発信をお願いしたい。」という言葉を思い出すのでした。

 

これで、僕の飛蚊症はすっかり完治し、解決しました。

ただ、これまでお伝え出来なかったこともありますので、また別の形で後日お伝えしたいと思います。

眼はかけがえのない重要な人間の器官です。

それに反して、日本の眼科医療は、他の先進国に比べて非常に遅れていることに、今回の飛蚊症治療を通して、気づきました。

今後も眼の病気に苦しむ方々への一助となるため、僕の出来る限りの情報をお伝え出来ればと考えております。

 

f:id:pilgrim1969:20210829170902j:plain

2階へと続く階段に所狭しと並ぶ開店祝いの胡蝶蘭 中の内装やレイアウトもとてもスタイリッシュで快適な空間でした。

 

※参考に、中原眼科のホームページのリンクを貼っておきます。

www.nakaharaganka.com

 

※こちらは、中原先生のYouTubeリンクです。実際の眼を手術している動画ですので、眼科の執刀医を目指す方には、とても参考になると、中原先生もおっしゃっていました。

www.youtube.com

 

YouTubeもやっておりますので、ぜひ下記のリンクからご覧になってください。

 

youtu.be