松任谷由実
ゴールデンウイーク連休前の2022年4月23日に行われた、ユーミンこと松任谷由実氏のコンサートツアー「深海の街」を観に行きました。今回の場所は、東京国際フォーラムのホールAで、とても大きなホールです。 東京国際フォーラムのホールA とても大きなホール…
先日2022年3月26日に行われた、ユーミンこと松任谷由実氏のコンサートツアー「深海の街」を観に行きました。場所は、横浜の山下公園近くの「神奈川県民ホール」の大ホールで行われました。 「深海の街」ツアー第2期は、3月2日の鹿児島からスタートし、4月23…
「「松任谷正隆の素」を読んで」前回からの続きとなります。 前回・前々回のブログは以下のリンクからどうぞ! pilgrim1969.hatenablog.jp pilgrim1969.hatenablog.jp 4⃣ 外食が怖い 松任谷正隆氏は、意外にも30代くらいまでは、外食がとても怖かったのだそ…
「松任谷正隆の素」を読んでの書評の前半をご紹介しました。 pilgrim1969.hatenablog.jp 前回の続きとなります。 2⃣ 学校に行けない 松任谷正隆氏は、小学生時代、自宅から学校まで、電車と都電を乗り継いで通学していたそうです。 自宅のある高井戸から、超…
音楽家の松任谷正隆氏が、2017年秋に出版した「松任谷正隆の素」を読みました。松任谷正隆氏は、言わずと知れたユーミンこと松任谷由実氏の夫であり、ユーミンの全楽曲の編曲及びプロデュースを行なっている、素晴らしい音楽家です。 1970年代前半にはあの細…
1975年に発表された、「坂本龍一」と「山下達郎」の、奇跡のコラボ作品を発見したことを前回お話しました。 pilgrim1969.hatenablog.jp 【1】実際に聴いてみた印象 肝心の実際に聴いてみた印象ですが、最初はちょっと変わった「童謡」のような感じで、「コレ…
先日2021年10月12日に行われた、ユーミンこと松任谷由実のコンサートツアー「深海の街」を観に行きました。 場所は、埼玉県川口市のJR川口駅前にある「川口総合文化センターリリア」のメインホールで行われました。 僕は以前からユーミンの大ファンで、この1…
前から行きたかった「ドルフィン」にやっと行くことが出来ました。 「ドルフィン」は、ユーミンの名曲「海を見ていた午後」に出てくるレストランの名前です。 「山手(やまて)のドルフィンは、静かなレストラン」と歌われていますが、実は「山手」ではなく…
5月16日の日本武道館ライヴを最後に、ユーミンの45周年を記念した約8ヶ月間に亘った「YUMI MATSUTOYA TIME MACHINE TOUR」は幕を閉じました。 僕も3月9日の日本武道館ライヴと4月6日の横浜アリーナのライヴに行ってきて、とても感動しました。 ★3月9日のライ…
3月9日の日本武道館ライヴに続いて、4月6日の横浜アリーナのライヴにも行ってきました。 3月9日のライヴの記事はこちらです。 https://blog.hatena.ne.jp/pilgrim1969/pilgrim1969.hatenablog.jp/edit?entry=17680117126990931258 横浜アリーナは、日本武道…
昨晩は、松任谷由実さん(ユーミン)の「TIME MACHINE TOUR」日本武道館公演に、妻と一緒に行ってきました。 ユーミンの全キャリア45年分のベスト・セレクション的な内容ということで、とても楽しみにしていました。 ツアーは昨年9月から始まり、今年の5月ま…