前回までのブログはこちらです。
↓
pilgrim1969.hatenablog.jp
pilgrim1969.hatenablog.jp
今回は、ジョン・レノン の晩年とも言える「最後の5年間」の展示物をご紹介します。
ヨーコとの間に待望の息子である「ショーン」が、ジョンと同じ誕生日である1975年10月9日に誕生し、ジョンはこの上なく、嬉しかったようです。
「晩年」とはいえ、この時期のジョンは、ヨーコとの間に待望の息子が誕生し、翌年1976年7月には待望のグリーンカード を取得し、それまでの苦労が一気に報われたかのようで、とても幸福な日々だったようです。
この時期の写真を見ると、ジョンとヨーコの表情はとても和やかに感じられます。
ジョンの待望のグリーンカード これまでアメリ カ政府(ニクソン 政権)に尾行や盗聴をされるなど、散々な嫌がらせをされてきましたが、やっとジョンは報われたようです。
グリーンカード を取得することで、ジョンとヨーコの生活は激変し、自由に旅行をすることが可能となりました。
ヨーコの日本の家族に会いに行ったり、3年連続で軽井沢の旅行を楽しんだり、ショーンとバミューダ諸島 を訪れたり、ジョンが最も穏やかで幸福だった時期なのではないでしょうか。
また、ジョンはショーンが生まれてから、仕事を一切やめ、主にショーンの育児や家事を取り仕切る「主夫業」に専念することになります。
家族で、軽井沢旅行に行った時の写真と、その時に着ていた二人の服 左下に見えるのは「ライターの写真」とそのことにつき2000年にヨーコが書いたエッセイです。
しかし、1980年に入り、ジョンとヨーコは5年ぶりに音楽業界に復帰することを決意し、スタジオ入りして、レコーディングを始めました。
「Double Fantasy」に収められた「Woman」の歌詞原稿 ヨーコと全ての女性に捧げた、感謝の曲とのことで、私は個人的にこの曲が大好きで、とても切なく感じます。ジョンの遺言のようです。
左のギターは、「Double Fantasy」のレコーディングで使われた「サードニクスのギター」と呼ばれるもので、ニューヨークのギターショップで働いていたジェフ・レヴィンによる手製で、全部で20本しかないものです。右はジョンとヨーコ最後のアルバム「Double Fantasy」の初版レコード、1984 年に発売された「Nobody Told Me」「Borrowed Time」の初版シングルレコード。
他にも展示物は多々ありましたが、ジョンの生前のものについては、ここまでとなります。
その後、階段を昇り、ミニシアター仕様になった空間で、有名なジョンとヨーコの「Imagine」演奏の映像が大画面で流されています。
有名な「Imagine」演奏の映像が、大画面で繰り返し流されています。
ミニシアターを出ると、あの運命の1980年12月8日を迎えて、ジョンが亡くなった後の展示物が展示されています。
ジョンの死後に発表されたヨーコの「Season of Glass」のジャケット写真にもなった、血に塗れたジョンのサングラス。ジョンが亡くなった1980年12月8日以降、アメリ カ国内で1,436,000人が銃の犠牲になったと書かれています。「銃」というのはアメリ カ社会の闇の象徴というか、無くすことの出来ないタブーなのでしょうか。
1980年12月9日にヨーコとショーンの連名で発表された声明です。ジョンの葬儀は行わず、黙祷の時間を設けるので、参加してほしいと、呼びかけています。
1980年12月10日に発表された二人の声明です。母のヨーコから事実を説明されたショーンは、「彼(犯人のマーク・チャップマン )がただ混乱して殺ったのか、それとも本当に父のジョンを殺すつもりだったのか、確かめるべきだ」と言ったそうです。こんな大変な状況の中、5歳の子供とは思えない言葉ですね。
「イマジン・モザイク」 ニューヨークのセントラル・パークの一画にある記念碑の「ストロベリー・フィールズ」内の「イマジン」のモザイク・アートが再現されています。コロナが収束したら、実際のものを見てみたいですね。
ここを出ると、ミュージアム ・ショップになります。
来場者限定のミュージアム ・ショップ ジョン&ヨーコをモチーフにしたTシャツやパーカー、マグカップ やトートバッグなどいろいろなものが販売されています。
僕が購入したアイテム ここでしか買えないものばかりですが、やはりこの2枚のレコードは外せないと思います。左は「ジョンの魂」「ヨーコの心」発売当時、数量限定の特典だった1971年1月25日に帝国ホテルで行われた特別インタビューのレコード、右は「イマジン」「ザ・フライ 」発売当時、数量限定の特典だった1971年9月にニューヨークで行われた特別インタビューのレコードです。これらは1998年に発売されたジョンのレーザーディスク 又はビデオテープのボックスに特典でシングルCDサイズで入っていましたが、今では廃盤となっています。今後、公式に発売されるかどうかはわからず、多分、ここでしか手に入らないでしょう。
ヨーコが1973年に日本限定で発表したシングル・レコード「女性上位ばんざい」 このレコードもかなりレアです。
長くなりましたが、ジョンとヨーコの人生をたっぷり堪能できると思います。
実際に見に行かれた方が、いろいろと新たな発見があるかと思います。
1月11日まで開催していますので、ご興味のある方は下記のリンクからどうぞ。
doublefantasy.co.jp