僕は考えあぐねた結果、U人事部長から提案された、①8月から12月分の給与は無条件で支給する(その間出社する必要はなく療養に充ててよい)②べスティング条項は解除する ③先ほどの①②を受け入れる代わりに12月末で退職する の条件を受け入れる決心が着いたのでした。
前回からの続きです。
8月末日までに、U人事部長に返答する必要があり、僕は妻にこのことを伝え、二人合意したもとに、8月29日にチャットでU人事部長に返答しました。
U人事部長も安心したのか、上場への手続きは順調に進んでおり、問題なく進んでいることをチャット上、話していました。
こうして僕は正式に、僕はストック・オプションのべスティング条項を外してもらって、全部行使させてもらい、8月から12月分の給料を働かずしてもらい、12月末日にて退職することを受け入れることになったのでした。
9月・10月は何事もなく過ぎていき、11月に入り、11月上旬からストック・オプションと持株会に関する説明会を実施する連絡が届きました。
次回はそのことについて、お話したいと思います。