肥満と薄毛からの脱出!「背水の陣」に直面した中年男の日記

肥満と薄毛の話題だけではなく、趣味の読書・音楽・映画などのご紹介もしますよ。

テレワークを上手にこなす9つの方法

今回も前回に引き続き、僕が参加している樺沢紫苑先生の樺沢塾動画をご紹介します。

今回は「テレワークを上手にこなす9つの方法」。

コロナウィルスの影響で、多くの企業にテレワークが導入され始めましたが、僕の会社でも緊急事態宣言後、導入されました。

以前勤めていた会社でもテレワークは経験済なので、それほど違和感はありませんでした。

正直、邪魔が入らない分、仕事に集中できて快適です。

コロナウィルス収束後も、テレワークスタイルが定着すれば、満員電車に乗る必要もなく、快適ですよね。

樺沢先生は、テレワークに関して、「対家族」と「対仕事」に分けて、説明しています。

僕がピーンと来たことをご紹介します。

 

f:id:pilgrim1969:20200506104848j:plain

樺沢塾動画「テレワークを上手にこなす9つの方法」

 

【1】ハリネズミのジレンマ

テレワークが導入されて、ご主人が一日中家にいるようになると、奥さんやお子さんたちは正直「ウザい」と感じることが多くなっているのではないでしょうか。

普段、ご主人は朝から晩まで会社に行っていて、家族とコミュケーションを取れるのは、平日はせいぜい4時間位だと思います。

そのくらいだと、特に問題なくコミュニケーションを取ることが出来ると思います。

 

ところが、これが一日中ですと、お互いに近くにいて接触することが多くなるので、何かと不満を持つことが多くなってくると思います。

 

これは、「ハリネズミのジレンマ」と言って、心理学上の有名な定説であり、人間関係の基本なのだそうです。

真冬に2匹のハリネズミが寒いので、お互いに寄り添おうとします。

暖かくなって快適になってくるのですが、近づきすぎるとお互いのハリが刺さって、とても痛くて仕方ありません。

そこで、離れてみると、今度は寒くて仕方ない。

 

人間関係にもこれが当てはまるのだそうです。

だから、テレワークをする際には、適切な距離感を「特に意識する」ことが必要だそうです。

 

【2】まず最初に仕事の流れを決め、「TODOリスト」で自己管理する。

まず最初に、その日の仕事の流れや、やるべき仕事を決めておかないと、思いつきで仕事をすることになり、また何か依頼されたりしたら、それに流されたりして、収集がつかなくなり、本当に重要でやらなくてはならないことを忘れてしまいます。

 

そこで、仕事の優先順位を決め、プランニングすることが重要です。

この具体的なプランニングが「TODOリスト」ですが、ただ漠然と「資料チェック」とか、「メール返信」ですと、範囲や使う時間がわからず、ただ延々とやることになってしまいます。

 

そこで、樺沢先生は、「〇〇ページから△△ページまでチェック」というように、できるだけ細かく書いてみることが必要だと言っています。

 

また、以下の点を注意することが必要とのことです。

①30分から1時間で終わる程度の仕事を1ブロックのタスクとして考え、TODOリストに記入していく。

②「午前中にやる仕事」「午後にやる仕事」と分けて、TODOリストに記入していく。

③メール返信に関しては、返信相手の名前をリスト化しておく。返信したら二重線を引いて消す。

 

【3】上司などに「確認する」時のコツ

仕事に関して不明な点があった時に、上司に確認すると思います。

その時に、たいていの方は「~ということでよろしいでしょうか?」と質問形式で確認すると思います。

 

これは、あまりオススメできないそうです。

僕も無意識にけっこう使ってしまいますが、自分が上司の立場になった時、部下からこのように聞かれて、確かにちょっとイラッとしたことがあります。

1度なら良いのですが、「~ということでよろしいでしょうか?」を連発されると、「うるせーなぁ、少しは自分で考えろよ」と思ってしまいます。

 

そこでオススメするのが、「確認形式」だそうです。

質問形式ではなく、上司が言ったことに対し、「○月☓日までにこの形で進めさせていただきます」「〇〇という理解で進めさせていただきます」と答えるのです。

このようにすれば、上司はいちいち質問に答える手間が省け、確認されたことが間違ってなければ、「はい」と答えれば良いことになります。

 

そして、ここが重要なのですが、できるだけ早く確認することが大切だそうです。

上司から仕事が振られて、すぐに質問・確認することは問題ないのですが、ある程度時間が経ってから確認してしまうと、「彼(彼女)は結局わかってなかったのか、今まで一体何やってたんだ」と思われ、不審がられてしまいます。

 

【まとめ】

樺沢先生の紹介する方法の一部をご紹介しましたが、興味のある方は動画を見てみてください。

ただ、樺沢先生がテレワークに関して、最も重要なことは、通勤時間が無くなって、その分自由な時間が増えたわけですが、その時間を使って何をするかということです。

これを自分のチャンスに活かすととらえて、自分自分をパワーアップするために使ってみたらいかがでしょうか。

樺沢塾に興味がある方は、以下のリンクから確認してみてください。

https://lounge.dmm.com/detail/60/